- 2016年入社
- 千葉工業大学 工学部機械サイエンス学科卒
就職活動中の説明会や会社訪問をした際、社員の方々がとても優しく、同じ環境の中で仕事をしたいと思ったから応募しました。大学での専攻と研究テーマは、マイクロサイエンス工学でマルチコア光ファイバの接続についてです。
現在の業務は、試作機モータや専用機モータの性能評価試験をメインに行っています。入社当初は大学時代の夜型人間と真逆の生活習慣なので改善するのに少し苦労した覚えがあります。(今は平気です!)
まだまだ未熟ですが、優しい先輩方に囲まれ、いろいろ相談にのってもらいながら、少しずつ成長できているのかな、と感じています。特に、性能評価試験でデータを収集して報告書をまとめ上げ、「良くできている」と評価されたときにやりがいを感じ、次の仕事への意欲も湧いてきます。
休日は、スポーツ観戦かフットサルの助っ人として大会に参加するなど、アクティブな活動をしています。
社会人になると長期休暇がどうしても少なくなるので、大学生のうちに旅行などして、広い世界を見てみるといいかもしれません。
- 2016年入社
- 千葉工業大学 工学部電気電子情報工学科卒
大学の企業説明会でFA機器メーカーの当社を知り、ダイレクトドライブモータのシェアがトップで技術力の高さに興味を持ったのが入社のきっかけです。
現在は制御技術課に所属して新規製品の開発(板金図)や、既存製品の回路改版・規格取得のための書類作成などのサポート業務をメインに行っています。大学ではネットワーク上にある使用していないコンピュータを効率よく使用し、演算を行うグリッドコンピューティングが専攻・研究テーマだったので、製図や回路設計などゼロからのスタートとなり大変でしたが、先輩方の親切な指導で何とか乗り切ってきました。自分が関わったものが製品になった時の喜びは格別です。
体験からのアドバイスは「今できることを行って、スキルアップをしておいた方が良いです」。
休日には大学時代の仲間とバイクでツーリングを楽しんでいます。
- 2011年入社
- 茨城大学 工学部知能システム工学科卒
千葉県内で技術系の募集を行っている企業に絞って探してCKD日機電装を知りました。開発している製品がモータ主体であり分野が狭かったため、モータだけで勝負できる技術力の高さを感じたので応募しました。
何故女性で工学部?とよく言われるのですが、仲の良い兄が工学部に入学したので自分も工学部を選択しました。専攻分野は機械工学で、研究テーマは放電加工による微細除去の基礎研究です。
現在の業務担当はドライバのソフトウェア開発、ドライバ関連の取扱説明書作成が主な仕事です。新製品の発売予定もあり、計画通りに仕事を進めることが当初は大変でした。標準機だけでなく、専用機対応することでお客様の要望に沿った製品作りは責任の大きさと比例してやりがいもあります。設計から評価試験、客先対応など幅広く経験できたことが成長に役立ったと思います。また、長く勤務できているのは、職場の人間関係など、仕事以外での環境面が良かったから。
学生の皆さん、情報収集は大事ですよ。できれば会社見学に行ってみては!入社してから「思っていた内容と違う」とギャップを感じてしまうと、モチベーションを保つことが厳しいと思います。自分で納得したうえで働くことが、仕事の質を上げることにも繋がります。
- 2007年入社
- 日本大学 理工学部 精密機械工学科卒
大学時代に電気分野と機械分野の双方を学び、電気と機械の双方の知識を求められ、活用できる企業で活躍したいと考え、意のままに動作させるサーボモータに興味を持ち応募しました。
現在の仕事内容は、新製品FD-sシリーズの製品化に向けた性能評価をメインに、特注機種の設計や評価試験にも対応しています。入社時は仕事をこなしていく上で必要となる知識も技量もなく、足を引っ張る毎日でしたが、数年間日々仕事をこなすことで比例的に仕事ができるようになり、最近では「モータの性能と言えば佐久間さん」と評価もされ、若手社員へのモータの評価試験や設計業務の指導・教育も担っております。
若い方に一言。「失敗は成功の基」ではなく「失敗に真摯に立ち向かうことが成功の基」だと思います。
入社から11年間部署も変わりませんが、業務はルーティンワークだけではなく、常にやりがいがあり、幅広い仕事内容が自身へのスキルアップにもなっていることと、周りのサポート体制も温かく、笑顔で仕事ができる環境に加えて、設計現場と製造現場が同じ敷地内にあり、モノづくり現場を知り、直に現場とコミュニケーションがとれる環境であることが、非常に重要で長く勤められる一番の要因と思っています。
仕事と余暇のメリハリをつけるため、週に2~3回のフィットネスとバレーボールチームに所属し、年数回の大会参加などで余暇を過ごしています。
- 2006年入社
- 早稲田速記医療福祉専門学校 医療秘書課卒
学校を卒業後は病院で、専攻した医療事務の仕事をしていましたが一身上の都合で離職し、事務職の仕事を探していた時に日機電装(現在のCKD日機電装)の求人を発見して応募、採用されて11年が経過しました。現在は技術部事務で図面管理、輸出貿易管理、特許管理、計測器管理など幅広く管理業務を行っています。当初は図面など紙管理が多く時間のかかる作業で休日出勤を行い対応することもありました。管理方法の改善を提案して、図面の電子化で作業時間が短縮できた時は仕事のやりがいが感じられました。
入社前は働きながら子供を持つのは難しいと思っていましたが、現在は、産休、育休を経て時短勤務をさせていただいています。まだ子供が小さく、急な体調不良でお休みをいただくことも多く、ご迷惑をおかけしてしまうこともありますが、皆さんが協力してくださる温かい環境で助かっています。
学生の皆さんには「自分で判断して必要なものを絞り込むのではなく、与えられた様々な分野に対し積極的に取り組んでほしい」と思います。仕事に対していろいろな考え方ができる基礎になると思います。私は学生のうちに学んでおけばと後悔しました。
仕事が好きなので続けられるまで続けていきたいと思っています。これからの目標は技術情報の収集や情報提供をスムーズに行える仕組みを作り、新製品の開発や特許取得に貢献することです。
休日は家族と温泉旅行へ行き、リフレッシュしています。